EQUIPMENT 標準設備仕様

EQUIPMENT標準設備仕様

豊富な標準装備で、理想の快適生活を実現します。

お客様一人ひとりのニーズに応える多彩な仕様と設備を取り揃えています。

ホームランドでは、日々の生活をより快適にするため、最新の住宅設備や仕様を標準装備としてご用意しています。美しいシステムキッチンや機能性に優れたバスルームなど、あなたの新しい暮らしをサポートする仕様・設備の一例をご紹介します。

下記の中から、参照したい画像をクリックすると、PDFファイルが表示されます。

SYSTEM KITCHEN システムキッチン

SYSTEM KITCHEN

物件により仕様が異なります。

SYSTEM BATH システムバス

SYSTEM BATH

物件により仕様が異なります。

BATHROOM VANITY 洗面化粧台

BATHROOM VANITY

物件により仕様が異なります。

TOILET トイレ

TOILET

物件により仕様が異なります。

FLOOR・FITTING 床材・建具

FLOOR・FITTING

物件により仕様が異なります。

ENTRANCE 玄関ドア

ENTRANCE

物件により仕様が異なります。

OUTER WALL 外壁

SASH

物件により仕様が異なります。

OUTER WALL 外壁

OUTER WALL

物件により仕様が異なります。

HIGH SPEC STRUCTURE

トップランナー基準をクリア 「快適」「省エネ」「経済的」な住まいを実現

トップランナー基準は、年間150戸以上の建売戸建住宅を供給する大手住宅事業者を対象にした、省エネ性能の基準です。この基準は、地球温暖化を防ぐために、建売住宅メーカーが目指すべき省エネの水準とその目標年度を定めています。具体的には、住宅の断熱性や冷暖房、給湯、換気、照明などの設備機器に関して、エネルギー消費量を一定の規定値以下に抑えることが求められます。また、断熱材や窓などの省エネ性能を向上させるため、次世代省エネルギー基準を満たす建材を標準仕様として採用しています。

トップランナー基準の要件

住宅が省エネ基準を満たす外壁や屋根を装備していることが求められ、以下の条件を満たした住宅のみトップランナー基準と認められます。

  • 外壁や窓が「次世代省エネルギー基準(平成11年省エネルギー基準)」を満たすこと
  • 冷暖房設備や給湯設備のエネルギー消費量を、平成20年度時点での一般的な設備のエネルギー消費量に比べて概ね10%削減する
  • 高効率給湯設備や節湯器具設備
  • 熱交換型換気設備や高効率空気調和設備
  • 太陽光発電設備

基礎と構造

住まいを守る、強固な基礎構造
鉄筋コンクリート製ベタ基礎が家を守ります

ホームランドでは、地震などの外部からの力に強い、ベタ基礎工法を標準仕様としています。この工法は、建物の荷重を「面」で支えることが特徴です。土台部分だけでなく、床下全体をコンクリートで一体化することで、地盤に均等に力がかかり、不同沈下が起こりにくい構造を実現しています。さらに、ベタ基礎は湿気やシロアリの侵入を防ぐ効果もあり、多くの住宅や建築物に広く採用されています。

年中快適なホームランドの家
硬質ウレタンを使った断熱材を採用します

ホームランドの建売住宅では、吹付硬質ウレタンを断熱材として使用しています。この断熱材は現場で発泡するため、窓や筋交い周辺などの細かな部分にも隙間なく充填でき、住宅全体をしっかりと包み込みます。これにより、優れた断熱効果と高い気密性を実現しています。また、吹付硬質ウレタンは吸音性にも優れており、外部からの騒音や内部からの生活音の漏れを軽減します。さらに、透湿性が低いため結露しにくく、建物の耐久性を向上させる効果もあります。

建物構造

耐震・耐火に優れた住宅
高耐久・高性能を実現する2つの工法

ホームランドでは、在来工法とツーバイフォー工法の両方を採用し、お客様のニーズに応じた最適な住宅を提供しています。ツーバイフォー工法は、2×4の角材を用いて面で支える構造であり、地震や台風に強く、高気密・高断熱の住空間を実現します。一方、在来工法は伝統的な木材を用いて柱と梁を組み上げることで、自由な間取りや多様なデザインを可能にし、リフォームの際にも理想の住まいを実現します。